2016年2月29日月曜日

新丸子周辺のいろいろ

武蔵小杉から一駅、この一駅は歩いてでも散策できる距離で、お散歩がてら、にはもってこいの距離です。(東急電鉄さんには申し訳ないですが)   武蔵小杉にはタワーマンションや商業施設が立ち並び、なんだか出来上がった街というイメージがあって近づきにくいのですが、新丸子方面は下町情緒が残っていてほっこりした印象です。地元の方行きつけのお店がにぎわっていて、地域密着型の商店が多いように思います。ただ、道が狭いのと一通なのでお車の方には注意していただきたい!


では一軒目
SHIBA COFFEE さん
カウンター席があり、常連さんや近所の方が寄って行かれる様子が見られました。私は間あいて、二回目の来店でしたが、柴田さんが常連さんと同じように適度に話しかけてくださったので、少しばかしですがカウンター越しにコミュニケーションがとれて嬉しかったです。
カプチーノを注文しました!
のぼりが三本立っており、何のお店かすぐわかります。のぼりと看板がすごく素敵です!
ちなみに、おやつの持ち込み可、新丸子ブレンドなどオリジナルの豆、販売してます。
コーヒーセミナーもやっているそうです!


続いて駅前の通りにあるパン屋さんBelle Matineeさん
小さな空間にいろんな種類のパンが!
オールドファッションドーナツと、抹茶と胡桃のスコーンを購入。

路地を入ったところにある hana cafe nappa69
この辺に来る際は寄っていくんですがほぼ満席状態に近い!
常連さんが多いらしく、気づけば本人もリピーターになってたよ、ってやつですね。
お昼の時間に覗きに行きましたが満席、、、だったので、時間をずらして再度訪問しました。
苺のチーズケーキ(^O^)
店内照明が少し暗めなので、写真には若干の補正をかけました。(美味しいものはおいしく写るように。)nappaのオリジナルブレンドを注文しましたが、売り切れだそうで、季節のコーヒーを注文。
ストロベリーブレンド。(ケニア)軽い飲み口とほのかな甘い香りで、おいしくいただきました。

新丸子駅前はこんな感じ。新丸子周辺には4つの商店会があって、東口を出た方面が東栄会。
カラフルな文字に注目!
川崎フロンターレの街ですからね、街を挙げて応援。
4つの商店街共通のキャラクター、まーるん。見つけてねー
あるお店の前にこんな看板を発見。
おそらく美容院です。美容院めっちゃ多いんですよ、びっくりするくらい。
順番逆になりましたが、nappa69の看板。植物の販売もしています(・o・)

新丸子ほっこり情報でしたー。

0 件のコメント:

コメントを投稿