代官山カフェ巡り(何回行っても制覇はできないぐらいのカフェの街だと思っている。)
前々回は商業施設「THENOHA」と、ワッフルス ビウラさん、杏仁プリンの蜜香(ミーシャン)さん、にお邪魔し、前回は九州パンケーキさん、和食と日本茶の楚々さんにお邪魔しました。
代官山駅を降り立ち、前回より増えた看板群。ご覧の通り、たくさんの飲食店がひしめき合っている小さなまちです。時間の許す限り、ぶらぶら。
HACO Cafeさんにて数量限定のチーズケーキ
写真奥に見えます、ミルクと砂糖のビンに衝撃を受けました。
cafe Kyogoさん
今日のごはん、の略だそうです。ちなみに、コンセプトはコンセプトが無いこと、だそうです。個人的には、コンセプトがないからこそできるいろんなことを一気にやれて、楽しい空間だと思います。フクロウさんがいたり、洋画が大画面に流れていたり、メダカか金魚の水槽があったり、植物やトイレのオブジェや、統一感のないいろいろなものがこのコンセプトによってあるのだとすると、面白い空間です。
ミスターフレンドリーカフェ
次回は行きたい。いつも時間切れで行けない・・・
次回行きたい・・・(その2)
0 件のコメント:
コメントを投稿