2016年2月27日土曜日

箱根ユバーズ


箱根(・o・)HAKONE!
前期アニメで「温泉幼精ハコネちゃん」というアニメをやっていて、個人的には好きだったのですが、聖地とはいかなかったようでひとり脳内で思い馳せておりました
PRに失敗しても箱根はご立派な観光財源ですもんね!
いつ来ても賑わっております。


梅ですかな。

地面を見ていて、マンホールよりも目立ってタイルを発見。デザインが素敵です。
箱根の伝統工芸品である寄木細工をモチーフに、いろんなパターンが見られました。


今回の目的、直吉(なおきち)さん。湯葉丼がいただけます。相当の人気店のため、平日にも拘らず順番待ちのお客様でいっぱいでした。とりあえず順番登録。
敷地内に足湯があり、誰でも無料で利用できるようです。

湯葉刺し、豆腐、卵とじ湯葉(セルフどんぶり式)、、、し、し、白い!!!

旧国1号線(旧東海道!)と1号線を通って芦ノ湖を通過、芦ノ湖の向こうには富士山が見えます。
富士山への感激と同じぐらい感激したこと、それは、、、
ここ国道1号線は東海道であり今でこそ車道が整備されておりますが、旧東海道が京都の三条大橋に繋がっていて、厳しい検問のある箱根の関所を通過してやっと平穏無事に富士山を拝めるという汗と涙のヒストリーがあると思うと、なんだか感動です。車道作るのも大変だったでしょうね。

感動しているとさらに感動することが。
お詳しい方ならお分かりでしょう。
ローソンが茶色い!(京都と金沢も茶色いけどね)

ローソン第3新東京市西店。(東店もありました。)はい、エヴァネタです。ここが映画の舞台になっていたのは有名ですが、ローソンさんノリ良すぎでしょう(笑)

中はこんな感じ。エヴァのお土産も当然のごとく豊富ですよ。
ちなみに、公式ショップエヴァ屋は湯本の方にあります。


聖地巡礼に行かれる方、要チェックです。

個人的に大好きなのは箱根登山鉄道と小田急ロマンスカー!
まだまだ掘れば出てくる箱根の記録でーした。


ここでマンホールのまとめ。
商店街のタイルには凝っていますがデザイン的なものはこれだけしか見つかりませんでした。
箱根町のマークが入っているものが多数。

神奈川県大井町

神奈川県松田町

0 件のコメント:

コメントを投稿