2016年8月22日月曜日

長谷へゆく~いざ鎌倉~【サンドウィッチとクレープの店 モア】


紫陽花が見ごろのいつ頃か、(7月に入ってたかな、、、)いざ鎌倉してきたので、遅れ馳せながら鎌倉レポです。


まずは駅前の小町通商店街で喫茶店ランチ。鎌倉で歴史のあるモアさん。
ランチメニューをいただきましたが、甘いものも美味しそうな品ぞろえでした。アイスの類はあのハーゲンダッツさまを使用とのこと。


江ノ電に乗ります!!!なんだか前より綺麗になった??
FUJISAWAがFUJIWARAに見える(笑)
藤沢行きです。大船で乗り換えるとか、東海道で藤沢から攻めるとか、実はいろんな行き方ができる鎌倉です。
ここには何回も来ているのに、一度も入れず、リベンジの長谷寺です。赤い提灯がトレードマーク
紫陽花、、、よりも桔梗に見入ってしまった(・o・)桔梗、美しい!!
山吹でしょうか。
アガパンサス
ユリ
ここにきてやっと、紫陽花!
庭師さんが綺麗にしてくださっていて、剪定され、手入れの行き届いた植物を楽しむことができました。

ちなみに、ここより以下、紫陽花の種類が違いますので、違いをお楽しみください。
長谷寺紫陽花のみち中腹から、由比ヶ浜が見渡せます!
雨女が出かける日はいつも天気が悪い!!晴れていたらもっと綺麗かと思います。

こーーーーんなに品種があるんですね。個人的には、長谷の祈りが綺麗だったなぁ


マンホールの記録【鎌倉】
市の花、りんどう
レトロモダンな鎌倉駅。街路灯や時計台があり、こじんまりしていて好きな駅ですが、規模の割に、観光客が多過ぎるので、オフシーズンを狙っていくのがおすすめです。

0 件のコメント:

コメントを投稿