2016年5月22日日曜日

高円寺散策の会

高円寺散策。
今話題(?)の住みたい街ランキング上位にあるという高円寺周辺。若者から人気らしいですが・・・。確かに駅周辺は小道が多くこじんまりして落ち着いた感じです。細い商店街と小道が入り組みあって一見迷路のような印象。おしゃれな一軒家カフェや雑貨屋さんがいたるところで見られました。一回行っただけでは把握しきれない高円寺散策レポです。


南口を左手に曲がると、、、氷川神社内に、日本で唯一の気象神社があります。第一の目的制覇。
よく見ると、神社の灯篭には月や雷や雲など気象に関するデザインが見られます。狛犬のデザインも実は神社によって違うので見所ポイントであります。狛犬っていうか、唐獅子、雌は子連れで雄は毬のようなものを持っていました。

気象神社なので、お天気に関する祈願が圧倒的。あーしたてんきになーあれ、、、の下駄の絵馬です。

こちらでランチ。ハティフナット
こどもが入れるサイズの扉で、こども目線になれる古民家カフェ。
ちょっとギイギイ音が怖い。底が抜けないか心配。
8割が女性客だった。。。女子がみんな手作りが大好きとかこどもが好きとかそんな優しい世界は絵本だけにしてほしいね。
タコライス!!!!本当にタコがいっぱい入っていた!濃かったぁぁぁぁぁ
お珈琲付き。

通過してしまったけれど、次回はぜひこのお店に入ってみたい!
yummyさん

COFFE HOUSE POEMさん
外から見るに、常連さん・珈琲通の人がお座りになっているご様子。
こんなお店に入ってみたーい!折角なので、また次回に。

看板の前に置かれた赤い自転車がかっこよかった。

高円寺、またゆっくり行こう。(次いつ行けるかな)

0 件のコメント:

コメントを投稿