二十歳前の頃から『鹿サポーターズクラブ』の活動をしてまして、奈良公園などのパトロールや、軽く観光案内などを行っています。個人的には谷先生のフィールドワークが大好きです。
このボランティア、何をするのかというと、野生の鹿と人間がうまく共存するための活動です。奈良ならでは、ですね。例えば、鹿がゴミを食べたりしないように&観光客が鹿せんべい以外のものを何か与えたりしないようにパトロールしたり、奈良ではの鹿との接し方を来る人来る人に伝えたり。。。「鹿を守る」ではなく「鹿と人間の共存する環境を守る」活動をしています。詳しくはHPをどうぞ!
このボランティア、何をするのかというと、野生の鹿と人間がうまく共存するための活動です。奈良ならでは、ですね。例えば、鹿がゴミを食べたりしないように&観光客が鹿せんべい以外のものを何か与えたりしないようにパトロールしたり、奈良ではの鹿との接し方を来る人来る人に伝えたり。。。「鹿を守る」ではなく「鹿と人間の共存する環境を守る」活動をしています。詳しくはHPをどうぞ!
そんな頻繁に参加できない私ですが、イベントごとにはちゃんと行こうと思ってますよ(^o^)
説明が長くなりましたが、今回は若草山焼きのシーズンで、たくさんの観光客がいらっしゃいました。
ベテランの会員さんと追加パトロールしたり、奈良を存分に歩くことができましたー。
ベテランの会員さんと追加パトロールしたり、奈良を存分に歩くことができましたー。
奈良、前から知っているのにいつもいろんな発見があるばかりです。今回いつも見るのと違う種類のマンホールを見つけたので、さっそく記録!
奈良の「奈」をデザイン化したものや県のマークが見られます。
0 件のコメント:
コメントを投稿